SSブログ

くだものの食べ方。 [日々の暮らし]

ただいま、うちの冷蔵庫はくだものでいっぱい。(理由は数日前の記事を参照してください)
こんなにいっぱいになると知らなかった先週、生協で頼んでしまったぶどうまで届いて、「食後はひとり1くだもの以上ノルマ!」って状態です。

で、パパさんがぶどう(デラウェア)を食べてるのを見て、ふと気づいたのですが・・・
パパさんは、デラウェアの粒を10こぐらい手にとって、一気に口に放り込んで食べるのです。で、口の中で器用に皮だけ残して出します。

私は、デラウェアは一粒ずつしか食べられません。一粒手に持って、口の中に入れるときにきゅっと中の実を押し出して、口の中には皮は入れずに食べます。
パパさんが「まとめて食べたほうがおいしいのに」というので、一度試しにやってみたのですが、口の中が実と皮でごっちゃになってえらいことになりました(~_~;)なんでそんな何粒も口の中で実と皮に分けられるんだぁ?

気になってネットで調べてみたら(暇だね私も)いろんな食べ方があるようですね。
私はデラウェアは実を噛まずに丸のみしちゃうのですが、噛んで食べる方も多いようです。パパさんはあんないくつも口に入れて噛まずに皮を分離できるわけがないと思うので、おそらく噛んでいるはず。でも皮って噛むとちょっと苦いし、実も噛むとすっぱい気がするんだけど・・・まぁ巨峰などの大粒ぶどうは噛みますが。じゃないと種も取れないし。

外国ではぶどうの皮を食べないほうが珍しいそうです。確かにくだものって皮と実の間が一番おいしくて栄養があるっていいますよね。

ぶどうだけでなく、みかんも食べ方色々ありますよね。果肉だけ食べて薄い皮を吐き出す人、皮も一緒に食べる人。私は皮も一緒に食べる人です。なんとなく、一度口に入れた皮を吐き出すのに抵抗があります。

なんて書くとお上品なように聞こえますが、柿は皮をむかずにりんご丸かじりと同じように食べられます(^^;これ昔友人の前でやったらかなりびっくりされました。いや、うちの実家ではりんごやみかんのように柿もコタツの上のくだものカゴに盛られてて、ひょいっと取ってきゅきゅっと拭いてガリッと齧って食べるもんだったのです。だってりんごだって、皮むいて食べるけど、丸かじりもするじゃーん。それと同じだよー。って言ったけど、理解されなかったなぁ・・・。
そういえば梨は丸かじりしませんね。皮はたしかにあんまりおいしくないかも・・・食べたことないや。柿の皮は美味しいですよ、まさに皮と実の間に甘みが凝縮されてる感じです。筆柿なんか皮むいてたら食べるとこなくなっちゃうし~♪

柿の件はパパさんも皮むいて食べる派でした。ひょっとしてうちだけかなぁ?
うちだけ、といえば、パパさんの家におじゃましたとき、デザートにグレープフルーツが出てきたんですが、なんとひと房ひと房薄皮をむいて、ガラスの器にもりつけて、それを人数分、冷蔵庫で冷やしてありました!えぇーっグレープフルーツって冷蔵庫から出したら半分に切ってスプーンでくりぬいて食べるもんじゃないんかい!?
「男の人ってくだもの面倒がって食べないでしょ、だからこうしておいてあげるとね、喜んで食べるのよ~」ってお義母さんにいわれて、何もいえずに 冷えたガラスの器に盛られたグレープフルーツを一口食べて。そしたら、すっぱくなくてとっても美味しいんです。そうか~ここまで手間暇かけるとこんだけおいしくなるんだ。
ひょっとして、私が来るからお客様としてこんな手間をかけてくれたのかと思ったのですが、義父もパパさんもごく普通のようにそれを食べていて、あとでパパさんに聞いたら、よくそうやって冷蔵庫に冷やしてあるとのことでした。げげっ、この家では絶対に柿をまるごと食べないようにしなきゃ(笑)

でも、その日の帰り道、パパさんに速攻言いました。
「あれ、私、できないから。グレープフルーツは、包丁で半分に切るまでならやってあげるね♪」
・・・現在、パパさんはグレープフルーツ食べたいときは、自分で半分に切ってスプーンで食べてます(笑)あ、でもみずぴぃが切ったのを半分もらってたりするかな。みずぴぃがフルーツ娘でよかったね~パパさん♪

くだものって、その家の習慣で、ほんとにいろんな食べ方があるようですね。
スイカの切り方ひとつとってもいろいろ。メロンの種の周りの部分
を捨てるか食べるかも様々。

でも、パパさんと話してて、お互い大いに同感したのが
「家族みんなにりんごや梨をむいてくれる母親が、すごい早さで皮をむいてみんなに次々と分けながら、その合間に自分もちゃんと食べてる その手際のよさ!」ってこと。
うちの母もそりゃあ早かったです。一切れ手渡されて、私がそれを食べてる間に、母は自分の分もむいてぱくっと食べて、それから他の家族の分もむいて、私にも次の一切れが回ってくる、そのときまだ私はさっきの一切れが食べ終わってなかったりしました。
パパさんの思い出の中でもまったく同様だったそうです。おふくろは自分の分もちゃんと食べてる?って聞くと、食べてるわよ~ほら。って、ほんとにちゃんと食べてたって。
うちの母によると、「それぐらい手際よくできないと、舅姑小姑たちに切り分けてたらいつまでたっても自分の口にははいんないがね。いかに手早く切ってみんなの口を待たせず、しかも自分もちゃんと食べるか。ちょっとでも遅ければのろまな嫁だといわれるし、早くならざるを得なかったんさ」だそうです。私の母と義母は同じ年の生まれなので、明治生まれの姑につかえた昭和の嫁として必然的に身に着けた手際のよさなのかもしれませんね・・・。

くだものの食べ方からちょっと話が横にそれちゃいました。私のブログは毎回そうだけどね(笑)

くだものじゃないけど、とうもろこしの食べ方も人によって違いますねー。何列も一度に食べる人もいるし。私は一列ずつくるくる回しながら食べます。だいたい4周ぐらいで1本食べられるかな~。子どもは好きなところからかぶりつくので、食べた跡がきちゃない・・・。私はきれーに食べますよ。食べ終えた芯をハムスターにあげても、きっと食べるところがないくらい(笑)

はたしてこんな両親の食べ方を見て育った子どもたちは、どんなふうに食べるようになるのかな。
柿を丸かじりは、人様の前ではやっちゃダメよって 伝えとかなきゃ・・・(^^;


 

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。